垂れ流す場所

アウトプットしたくなったものを、特にジャンルに関係なく垂れ流すブログ

ジーパンを買った

だいぶ痩せてきて、ズボンのウェストがゆるゆるになったので新調した。 久しぶりにジーパンを買った。そういう気分だったのだ。 また、生デニムを育ててみたくもあった。なんか大人の趣味っぽいよね。 というわけで、リーバイスストアに行ってきた。 店員さ…

VS Code の Septemver 2022 (version 1.72) リリースノートを見て個人的に気になったやつをメモ

code.visualstudio.com 前回はこれ VS Code の August 2022 (version 1.71) リリースノートを見て個人的に気になったやつをメモ - 垂れ流す場所 ではさっそく。 Disable incremental naming https://code.visualstudio.com/updates/v1_72#_disable-increment…

Mi Band 6 のバンドは交換した方が良い、という話

結論 Mi Band 6 買ったら、バンドはこれに変えるんだ 【Amazon限定ブランド】コンパチブル mi Band 6 バンド 対応 Miband5 交換バンド mi band 4 換えバンド miバンド4 交換バンド 換えバンド 替えベルト 交換用 ナイロン スポーツ交換バンドストラップ (Mi …

VS Code の August 2022 (version 1.71) リリースノートを見て個人的に気になったやつをメモ

code.visualstudio.com これを読んで気になったやつのメモ。 Explorer rename selection improvements https://code.visualstudio.com/updates/v1_71#_explorer-rename-selection-improvements 個人的に Windows になってから F2 でのファイル名の変更をよく…

初代 Advantage Kinesis + Windows + VS Code 環境におけるキーレイアウト 2022年版

今年に入って、自分の開発環境のソフト面をまるっと見直した。 長年使っていた macOS + iTerm + Vim(CUI) から、Windows(WSL 2) + VS Code になった。 ハード面は変わっていない。初代 Kinesis Advantage + Kensington Slimblade だ。この組み合わせでかれこ…

2022年9月を振り返る

振り返ってみる。 新しくはじめたこと 生活習慣を変えた 5時におきて、ランニングして筋トレして、夜22時前には寝る生活がだんだん染み付いてきた 夜の時間に自分の時間を作ることで、勉強、読書、ブログ書く、などが安定してできるようになった 不必要なア…

跳ね上がる体脂肪率に翻弄される

2週間かけて落ちていった体脂肪率 1% がさ、急に戻っていた。 ショックだったー。 毎日の数字に左右されちゃいけない。それは頭では理解していても、やっぱり目の前の数字を見ると落ち込むわけよー。 体脂肪計の仕組みとして、そもそも誤差が大きい事、内部…

ダイエットの記録

こんな昼ごはんを食べてるよー、という記録。 玄米ご飯 サバ缶一缶 卵とシーチキン一缶の炒めたやつ 減塩インスタント味噌汁にわかめと胡麻追加 副菜 カブの歯のふりかけ ゴボウのキンピラ だいたいいつも、こんな感じのを食べている。副菜はあれば追加する…

囚人トレーニングはじめて丸2週間が経っていた。

腕立て30日チャレンジを終えて、プリズナー・トレーニングを始めて、丸2週間が経っていた。気づいたら2週間って感じだ。ランニング+トレーニングが日常になっていて、やらない選択肢がない状態。良い感じに習慣化されてきている・・・というより、止まってし…

どこでもマッチョPROが届いた

懸垂 どこでもマッチョPRO 懸垂バー ドア 懸垂マシン 懸垂器具 (どこでもマッチョPRO単品)バランスボディ研究所Amazon これが届いた。さっそく設置してみたが、想像以上に頑丈だった。安心してトレーニングできそう。 これで公園行かずに、雨の日でも懸垂で…

VSCode で markdown のリストの文字色を変える設定

markdown のリストの文字色が、通常の文字色と変わるのが嫌で変更したかった。 結論、これでいけた { "editor.tokenColorCustomizations": { "[Solarized Light]": { "textMateRules": [{ "scope": "markup.list", "settings": { "foreground": "#657b83", }…

🍅⏲👍

自分の課題として、目の前の仕事に集中して取り組むのに時間がかかる、というのがある。 せっかく私生活が整ってきたんだから仕事の方も整えたいと、今日からポモドーロタイマーをはじめた。 とりあえずこれを使いはじめた。 pomodoro-tracker.com これを今…

ダイエットが順調に進んでいて、欲が出てきた

ダイエットが順調に進んでいる。ダイエット開始時、24%前後あった体脂肪率は21%台まで来た。体重は今朝、観測史上最低値が出た。ちなみに体重計は Withings のものを使っていて、最初の計測は 2016年末だ。体脂肪率はジャパニーズモードでずっと測っている…

Mi Band 6 を買った経緯、もしくは必要のない通知が無くなった生活について、もしくはランニングの習慣化に良い、という話

【日本正規代理店品】Xiaomi Mi スマートバンド6 日本語版 1.56インチディスプレイ 血中酸素レベル測定 14日間のバッテリー持続時間 心拍数 睡眠モニタリング 30 種類エクササイズモード 5ATM防水 LINE・メッセージ・着信・座りすぎ通知シャオミ(Xiaomi)Amaz…

"アジャイルソフトウェア開発の奥義" を読んでる途中経過

「アジャイルソフトウェア開発の奥義」を読み進めている。とりあえず、第二部が読み終わった。SOLID 原則のところまで。 アジャイルソフトウェア開発の奥義 第2版 オブジェクト指向開発の神髄と匠の技作者:ロバート・C・マーチンSBクリエイティブAmazon この…

PC とスマホでのメモの連携

今のメモ環境について。 Windows と Android を使っている。PC とスマホでメモの連携をしている。 各環境での設定を書いておく。 PC (Windows) PC でのメモには、エディタとして VSCode とその拡張機能である VSNotes を使っている。 marketplace.visualstud…

Pixel 6 pro が届いた

セールやってたので、購入。 ずっと愛用していた Pixel 3 XL が WiFi とか Bluetooth とかが頻繁に切れる問題が発生して、バッテリーも一回交換したけど、すぐ死ぬようになった。 こりゃもうダメだな、でもあまりお金もかけたくないな、という事で、5万円程…

VSCode へ移行している(N日ぶりM回目)

Vim を使うことをやめた。理由は、もう VSCode の体験がすごく良いから、というだけである。 おそらく10年弱は Vim を使ってた。その操作体系もすごく気に入っていた。 が、何か新しい言語、フレームワークを学ぼうとすると、公式には大抵 VSCode 向けの何か…

30日チャレンジを完走した感想と、次の目標としてのプリズナートレーニング

tanaka51.hateblo.jp この記事で腕立て30日チャレンジしてるって書いたけど、それがこの前終わった。始めた正確な日を覚えてないので曖昧だけど、だいたい60日くらいかけて終わったんじゃなかろうか。 ひとまず、とにかく回数をこなす事だけ意識して、途中で…

"Getting a SOLID start." を読んだ感想

昨日、SOLID 原則から復習しよう、と書いた。 tanaka51.hateblo.jp 書いたんだけど、そういえば僕は SOLID 原則についてきちんと調べたことはなく、雰囲気で理解していた事に気づいた。 ネットで色々調べてみたんだけど、いまいちピンとこない。(いや、理屈…

プログラミング言語らしさの習得ピラミッドを書いてみて、そして反省した

仕事で、チームメイトから「(コードレビューを通じて)Ruby/Rails らしい書き方を教えてもらえた」というフィードバックがあった。 それ自体は嬉しかったものの、何か引っかかるものがちょっとあって、そのことを考えたので記録を残す。 ひとまず、ある特定…

Clean Craftmanship 読んだ感想

Clean Craftsmanship 規律、基準、倫理 (アスキードワンゴ)作者:Robert C.Martin,角 征典ドワンゴAmazon 結論: 今後のプログラマ人生における教典にする。それくらい良かった。アンクルボブ好き。 「簿記と TDD は一緒」は会計士の人と出会っ…

最近の生活について

最近の生活について、どっかにダンプしたくなったので、書く。 物理メモ 物理メモはやっぱり良いものである。 ただ、前回の日記で書いた万年筆は、やっぱり僕には合わなかったような気がする。 合わない理由を考えてみたけど、 インクが漏れる、持ち運びした…

万年筆を買った

万年筆を買った。PILOT のカクノ。 www.pilot.co.jp ここしばらく、メモはコクヨの方眼紙ノートとドクターグリップのボールペンを使っていた。という話を会社でしたら、筆記具に万年筆を使ってる人が意外と多く、僕も買ってみようと思ったのだった。 ちょう…